交通事故・後遺障害
交通事故のご相談
交通事故については電話相談をご利用いただけますし、松阪駅近くに事務所もあります。アクセスページでは事務所や駐車場の場所をご案内しています。
交通事故について弁護士に相談するタイミング
1 できるだけ早く弁護士にご相談ください
早く弁護士に相談しないと必ず不利になってしまうというわけではありませんが、事故に遭われた方は、できるだけ早い段階で弁護士にご相談しておくことをおすすめいたします。
なぜなら、誤った方向に物事が進んでしまうのを防ぐことができるからです。
そして、弁護士に相談しておくことで、不当な結果とならないような通院の仕方を教えてもらうことができるからです。
2 早く相談できなかったら弁護士に相談しても手遅れなのか
早いタイミングで、弁護士に相談しなかったからといって、必ず手遅れになるわけではありません。
どんなタイミングでも、弁護士に相談すれば、その時点でとりうる最善策を講じることはできますので、どのようなタイミングでもまずは弁護士までご相談ください。
ただし、すでに保険会社と示談してしまった、つまり「承諾書」、「免責証書」などと記載された書面に署名捺印して返送してしまったというような場合には、いくら弁護士でもその示談をなかったことにするのは至難の業です。
したがって、どんなに遅くても示談する前までに、必ず弁護士にご相談しておくことをおすすめいたします。
3 どのようなアドバイスを受けることができるのか
⑴ 治療中の段階
適切な通院先・通院頻度や、タクシー通院をしてもよいのか、休業損害はどのような場合にもらえるのかなど、治療や通院についてアドバイスを受けることができます。
⑵ 治療費打ち切り間際の段階
打ち切りの延長交渉の方法や、延長の可能性について知ることができます。
⑶ 通院終了後
後遺障害申請や損害額についてアドバイスを受けられます。
⑷ 後遺障害等級の結果が出た後
その後遺障害等級が妥当かどうか、異議申立てをすれば昇級できそうかどうかなどの見込みについて教えてもらうことができます。
⑸ 保険会社からの示談案が出た後
弁護士が介入すると、慰謝料や休業損害、逸失利益の金額がどれくらい増額するのか、過失割合が妥当なのかどうかなどのアドバイスが可能です。
4 当法人の弁護士にお早めにご相談ください
いずれにせよ、弁護士への相談は早いに越したことはありません。
相談のタイミングが早ければ早いほど、治療や賠償額など、不利な方向に進んでしまう可能性を低くできるといえます。
当法人は、豊富な交通事故の解決実績があり、交通事故を得意とする弁護士が数多く活躍しております。
事故直後からのご相談も受け付けておりますので、お早めにご相談ください。